ギフトについての注意事項
株式会社ドワンゴ(以下「運営会社」といいます)は、「ニコニコ」(ウェブサイト及びスマートフォンアプリケーションにおいて提供されるサービスを含みこれに限りません)で画面上にギフト演出を表示するための機能・サービスであるギフト(以下「ギフト」といいます)を提供しています。
- 利用者はギフトの利用(ギフトの利用とは、特定の動画や生放送に対してギフト演出を贈ることをいいます。以下同じ。)にあたり、「ギフトについての注意事項」(以下「本規約」といいます)及びサービス画面上で表示される各種の説明表示を確認し、全てに同意のうえでギフトを利用するものとします。なお、運営会社は、利用者がギフトを購入したことをもって、利用者が本規約に同意したものとみなします。
- ギフトを利用する場合には、サービス上に表示されるギフトごとに設定された対価(以下「購入料金」といいます)をお支払いいただく必要がございます。ギフトの購入料金のお支払い方法等の詳細は、別途サービス画面上またはニコニコヘルプにて説明されるものとし、利用者はギフトの利用に先立ち、当該説明の内容を確認するものとします。
- 動画や生放送によって、ギフトを利用することができない場合がありますのでご了承ください。
- 利用者がギフトを利用することで、利用されたギフトはクリエイター奨励プログラムのスコア算出の対象となり、クリエイターはスコアに応じた奨励金を獲得することができます。ただし、奨励金の受け取りにはクリエイター奨励プログラムへの参加および作品収入申請が必要です。また、申請があった場合でも、規約違反や当該動画や生放送が削除された場合など、奨励金の獲得ができない場合があります。こうした場合でも、ギフト購入に利用されたニコニコポイントの返還・返金はできませんのでご了承ください。(詳しくはクリエイター収入窓口をご確認ください)
- 特定の企画やギフトの種類によって、利用されたギフトがクリエイター奨励プログラムのスコア算出の対象とならない場合がありますのでご了承ください。詳しくは、各企画のインフォやサービス画面をご確認ください。
- 利用者がギフトを利用した動画や生放送が削除された場合など、利用されたギフトがクリエイター奨励プログラムのスコア算出の対象とならず、結果としてクリエイターが奨励金を獲得できなかった場合であっても、ギフト購入に利用されたニコニコポイントの返還・返金はできません。なお、ギフトの収益は、二コニコ全クリエイター向けの奨励金の原資として活用しております。
- ギフト演出の効果は、購入後ただちに生じます。運営会社は、ギフト演出が生じた後はいかなる理由があっても利用されたギフトの購入料金の返金(ニコニコポイントの返還、日割精算等を含みます)を一切いたしません。
- 本規約に定めるほか、ギフトのご利用についての条件は、各企画のインフォやサービス画面、ニコニコヘルプの表示をご確認ください。
- 本規約において定めの無い事項については、運営会社が別途定めるニコニコ規約及びニコニコの各個別サービスの利用規約の規定が適用されます。本規約とそれらの規約とで異なる内容が規定された事項については、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
2024年4月24日 制定